夏にお弁当を持っていくのにピッタリな新しいランチバッグを作りました
【使用パターン】
ランチタイムバッグの本 (Heart Warming Life Series)/著者不明
少し、アレンジしています。
表生地には、アリスのつやなしビニコ、裏生地には、保冷機能付きの生地を使用しました
表には、アリスが、裏には
耳がちょっと切れちゃったけど、ウサギさんがいます。
持ち手は、25mmの綿テープに黒のレースを走らせて、ゴスロリちっくにしてみました
前面の紐通しに持ち手を通して、ボタンをはめれば、バッグとして持って歩くこともできますし、
紐を外してくるくるっと巻けば、コンパクトになって、鞄の中でも邪魔になりません
いつもは、こんな感じが好みかな?と布を私が選んで作りますが、これは、作る前に生地を選ばせたので、あね姫も喜んで使ってくれています
ちび姫用にも作り、ちび姫が選んだ生地で作ったランチバッグは、コチラ
キティちゃんです。
持ち手には、
同じく、レースを走らせ、さらにかわいらしさを演出
年齢のせいもあるかもしれませんが、選ぶ生地に好みがはっきり出ています
簡単にできて、なかなかの出来栄えで、しかも、子供たちが喜んでくれたので、大満足です
明日から日曜日まで、学童のキャンプに行きます。
携帯の電波の届かない、地上の楽園に行きますので、コメントのお返事が遅くなります・・・
(心配するほど、コメントがないんですけどね…でも、万が一ってこともあるし…)
Trackback URL
Author:あんこ
怖いもの知らずの無謀なハンドメイドの挑戦記録と家族(王・私・あね姫・ちび姫・やんちゃ王子)のあれこれを綴っています
Comment
ランチバッグ♪見ていて私も欲しくなりました~( ´艸`)
娘さんたちに喜んでもらえてよかったですね♪
私も娘に喜んでもらえると、うれしくなりますもん。
キャンプ、楽しんできてくださいね~o(〃^▽^〃)o
おはようございます(^^)
コメント、ありがとうございます♪
作るだけでも楽しいんですが、やっぱり、喜んでもらえるのが一番のモチベーションアップになりますよね♪
お天気が心配ですが、遊びの天才の子供たちは、雨でも楽しんじゃうので、私も楽しんできます♪
使ってくれているのを見ると、(気に入らないと、もらってはくれるけど、使ってはくれない…)作ってよかった~って思います( ´艸`)